ここではRICOHのインクカートリッジをプリンター型番、インク型番のそれぞれでチェックして純正品価格と互換インクの価格を比較掲載しています。
RICOHの売れ筋インクカートリッジの激安販売店における価格を、一覧表で紹介します。表示価格は2021年11月時点の各WEBショップ掲載の価格です。在庫がないショップの価格は表示していません。
インク型番 (純正品価格) |
インク革命.COM | こまもの本舗 | サンワダイレクト | ホビナビ |
---|---|---|---|---|
GC21 (3,173円) |
2,500円 | 1,001円 | - | - |
GC21H (4,924円) |
2,600円 | 1,010円 | - | - |
GC31 (3,168円) |
2,500円 | 880円 | - | - |
GC31H (4,924円) |
2,600円 | 968円 | - | - |
※2021年11月の各店舗掲載価格
※価格が変更になることがあります。詳細は各店舗にお問い合わせください。
総合的にオススメのお店はどこ?
型番ごとにどのような価格で互換インクが売られているか紹介していますので、ご参考にしてください。
リコーは製造だけでなく、販売にも力を入れています。もちろんプリンターも優れており、対応するインクも多く販売されています。
対応プリンター | IPSIO GX 2800V / IPSiO GX 5000 / IPSiO GX 3000 / IPSiO GX 2500 / IPSiO GX 7000 / IPSiO GX 3000S / IPSiO GX 3000SF | |
---|---|---|
互換・純正品 | 互換インク価格 | (純正品価格) |
各色単品 | 1,001円 | (3,173円) |
4色セット(GC21/4色) | 2,090円 | (13,133円) |
※価格は、2021年10月の情報です。
プリンターの型番から使える互換インクの価格を紹介いたします。ご参考にしてみてください。
リコーはプリンターにおいても、業務用を中心に製造・販売をしています。そのプリンターに対応しているインクも多くあり、安く購入できるところもあります。
対応インク型番 | GC31KH(ブラック)/GC31CH(シアン)/GC31MH(マゼンタ)/GC31YH(イエロー) | |
---|---|---|
互換・純正品 | 互換インク価格 | (純正品価格) |
各色単品 | 968円 | (4,924円) |
4色セット | 3,840円 | (19,524円) |
※価格は、2021年10月の情報です。
印字速度が速いことで話題となっているRICHOのジェルジェットプリンター。どのような性能があり、通常のインクジェットプリンターとどんな点が違うのでしょうか?
ジェルジェットプリンターはRICHOの印刷技術の名前です。
その特徴は印字速度の速さ。用紙に触れるとジェル状になる特殊な顔料インクが使われているのがその理由です。にじみにくく、画質も向上、色あせにくいため、長期保存にも最適です。
印字速度が特に速いといわれているレーザープリンターと比較すると少し速度の面では劣りますが、レーザープリンターよりも低価格でランニングコストも節約できます。
インクジェットプリンターよりも速い印字速度を求めているなら、ジェルジェットプリンターで十分満足できますよ。
ジェルジェットプリンターは特殊なインクを使用しているため印字速度が速く、一度に大量の印刷が可能です。印刷機能もビジネス向けに特化したものが多く、企業や工場、学校での使用が最適です。
本体のサイズは大きめなので、家庭に置くには少し場所をとるかもしれません。また、書類などの印刷に特化しているため、写真を印刷するには少し鮮明さが劣ります。
企業用のプリンターとしてレーザープリンターの購入をご検討中の方も多いかと思いますが、ジェルジェットプリンターは本体、消耗品を含めレーザープリンターよりも低価格。性能もレーザープリンターにはさほど劣らないので、少しでもコストカットをしたいという企業にはジェルジェットプリンターは非常におすすめです。
ジェルジェットプリンターは本体価格、インクなどの消耗品も含め、インクジェットプリンターより全体的な価格は高めとなっています。
しかし家庭用ではなく企業などで使用することを目的として作られているため、インクが大容量だったり大量の給紙が可能になったりと、インクジェットプリンターにはない魅力がたくさんあります。
ジェルジェットプリンターは、インクジェットプリンターとレーザープリンターの中間くらいの立ち位置と考えてよいでしょう。
ジェルジェットプリンターの中でも人気の機種がIPSiO SG 7100です。企業向けプリンターながらコンパクトなサイズ感で、小さなオフィスにも気軽に置けるようになりました。
1分間に29枚の印刷が可能で、ビジネスシーンで大活躍すること間違いなし。立ち上がりも素早く、ほしいときにすぐ印刷できます。
両面印刷や集約印刷など、ビジネス書類向けの機能も充実。折込パンフレットに最適な印刷モードも用意されています。
ビジネスシーンで活躍するプリンターを購入したいという方は、ぜひIPSiO SG 7100をチェックしてみてください。
RICHOのジェルジェットプリンターの純正インクはLサイズ、Mサイズ、Sサイズの3種類が展開されています。今回は大量印刷をする企業に向けたLサイズのインクについてご紹介します。
ジェルジェットプリンターのLサイズカートリッジの型番はGC41H。
こちらの純正インクの場合、4色セットでの価格は20,000円を超えます。モノクロ印刷の場合は3,000ページ以上の印刷が可能となりますが、会議用の資料などを定期的に印刷する企業だと少し痛手ですね。
ジェルジェットプリンターのインクは特殊な顔料インクとなっているため互換インクはないと思われがちですが、こまもの本舗ならジェルジェットプリンターに対応した互換インクの購入が可能!もちろんジェルインクなので純正インクなみの印字速度の速さを実感できます。
気になる価格は4色セットで3,850円!5分の1以下の価格です。
ジェルジェットプリンターを使った大量印刷の際は、こまもの本舗の互換インクをご利用ください。
※価格は、2021年10月の情報です。